再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
毎週更新しようと思っていたのにさっそくくじけているのですが^^;、Vol.2公開します。
Vol.1と同じ日に話したものです。
前回は「作る立場」の話でしたが、今回は「聴く立場」の話です。
Podcastingという言葉が聞かれるようになったのは結構前ですが、私たちはつい最近まで他人のPodcastingを聴いたことはありませんでした。それはなぜ?というところから、今回の会話が始まります。(和光市駅前:イタリアントマトにて)
前回の配信で、初めてPodcastingを聴いたという方も何人かいらっしゃったのですが(ありがとうございます!)、私(ふうり)も最初に聴いたのは知人のものでした。見ず知らずの人がしゃべったものを聴くのは、やはりいろんな意味で敷居が高いなあと思ってしまいます。
みなさんはどうですか?まったく知らない人のものでも、抵抗なく聴けますか?
※Vol.1をiTunesでお聞きくださったみなさんへ…
都合によりRSSのURLを変更しました。今後もお聞きくださる方は、申し訳ないのですがもう一度右にあるバナーをiTunesにドラッグして、前に入れたものは削除してください。ごめんなさい!
ネット上のMP3から好きなジャンルの音楽を連続再生するという意味では、Friejyuというソフトが似ているかもしれません。
Passion For The Futureというブログで以前に紹介されていました。
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002698.html